解説|ラグジュアリー界の巨人、ヴィトンはエルメスを狙うのか

ルイヴィトンを含む数多くのメゾンを擁するLVMHグループは拡大を続けています。同グルーウ会長兼CEOベルナール・アルノー氏は世界長者番付でトップを飾ります。
NEKO TIMES 2023.05.05
読者限定

猫組長TIMESは、短期目線に振り回される投資家を救済することを目的に、マクロかつ中長期の視点からビジネス・経済や為替・株式市場の話題を取り上げます。投資家に限らずビジネスパーソンの方も数多くご登録いただき、16,000人を超える方が購読するニュースレターメディアとして、成長を続けています。

有料版ニュースレターでは、個別銘柄の値動きの解説も行い「売買の意思決定に直接関わる情報」を読者限定で配信しています。日曜日に配信する【猫組長|今週の相場見通し】では為替動向にも触れます。水曜日に配信する中沢氏が分析する日米株式情報も見逃せません。一部配信を有料読者に限定し、個別銘柄を解説しています。そして、有料版読者の皆様には特典として猫組長と直接交流できるオンラインライブイベントへご招待しています。

***

こんにちは、NEKO ADVISORIES 岩倉です。今週の配信はドバイからお送りしております。飛行機を乗り継ぎまして、これからヨーロッパへ向かいます。現地リポートは次週5/12号のみとなります。本日は〔こぼれ話〕としましてエミレーツ航空で行く欧州道中を簡単にお伝えします。本日の記事ではメインのトピックは数多くのブランドを擁するヨーロッパにちなんで、「ラグジュアリー業界」を取り上げます。

先日、ラグジュアリーブランド世界最大手、仏LVMHモエヘネシー・ルイヴィトンが、欧州企業初となる時価総額5000億ドル(約67兆円)超えを記録しました。同社は会社目にもある「ルイヴィトン」に加えて「ディオール」「ロエベ」「ケンゾー」「ティファニー」など名だたるメゾンを擁しています。

同社を率いるベルナール・アルノー氏はテスラ/Twitter CEOのイーロン・マスク氏やAmazon CEOのジェフ・ベゾフ氏を抑えてForbesが発表する2023年度版の世界富豪番付でトップとなり、まさに富の象徴。年金改革に関連するデモにおいて大手資産運用ブラックロックとともに本社襲撃されるという事件にも発展していました。(NBC

コロナからの消費回復、ミレニアル世代・Z世代が牽引するラグジュアリー市場はこれからどうなるのでしょうか。拡大を続けるLVMHが目指す未来とは?

<本日のトピック>
・拡大続けるラグジュアリー市場
・LVMHが築きあげる巨大帝国
・投資会社が次に狙うブランドは
〔こぼれ話〕エミレーツ航空でいく欧州

【お知らせ】ニコ生に猫組長のチャンネルがあることはご存知ですか? 4/25の初回には猫組長が井川意高氏(@mototaka728)と対談しています。次回5/18は井川氏と奥野卓志(ごぼうの党代表)をお招きしています。ぜひこちらもお楽しみに。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、3026文字あります。
  • 拡大続けるラグジュアリー市場
  • LVMHが築きあげる巨大帝国
  • 投資会社が次に狙うブランドは

すでに登録された方はこちら

読者限定
解説|トランプ関税外交の潮目:世界経済の綱引きと対応戦略
サポートメンバー限定
パランティア決算|10%超える下落は買いか
サポートメンバー限定
相場見通し|下落に強気になれるかが焦点となる相場
読者限定
解説|日本経済浮上の行方 - 通商政策と金融政策の舵取り
サポートメンバー限定
ここで買える人が勝つ!今こそ貪欲に
サポートメンバー限定
4月27日開催ZOOMミーティングアーカイブス
サポートメンバー限定
相場見通し|リバウンドはどこまで続くのか
読者限定
解説|コメ価格高騰の警鐘 ―揺らぐ日本の食料安全保障