今週の相場見通し 「市場センチメントはインフレからリセッション警戒に」

週初27,000円を回復した日経平均株価は、経済指標の悪化に伴う欧米市場の下落に引き摺られ再び26,000円割れとなりました。市場の関心はインフレからリセッションへと移る中、8日の米雇用統計に注目が集まります。
猫組長 2022.07.03
サポートメンバー限定

みなさんこんばんは、猫組長です。

米6月消費者信頼感指数が予想を下回り、ユーロ圏のCPI(消費者物価指数)が過去最高を更新し、欧米株式市場が大幅下落しました。27,000円を回復した日経平均も欧米市場に連られ、再び26,000円を割り込むなど不安定な展開です。それでは先週のマーケットを振り返りつつ、今週の相場を考えてみましょう。

ニューヨーク市場

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、4706文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
またもやイーロンとトランプに亀裂|テスラの下落について考察します
サポートメンバー限定
相場見通し|高値更新後のマーケットは上昇か一服か
読者限定
解説|トランプ経済戦略、大きく重い代償ー変わりゆくドル覇権
サポートメンバー限定
株式VS債券 分散投資の価値とは
サポートメンバー限定
6月29日開催ZOOMミーティングアーカイブス
サポートメンバー限定
相場見通し|高値更新後の展望
読者限定
解説|株価上昇で沸く日米市場ー停戦・関税・FRBの複雑な構図
サポートメンバー限定
強含む半導体|選ぶべき銘柄とそのアップサイド