インフレ懸念の再燃と長期金利上昇で動揺するニューヨーク市場、日本株はどうなる?

米国10月のCPI(消費者物価指数)が前年同月比+6.2と31年ぶりの大幅上昇を見せ、ブレークイーブン・インフレ率が2.7%と約15年ぶりの水準に。これを受けて長期金利とドルが上昇、好調だったニューヨーク市場に冷や水となりました。
NEKO TIMES 2021.11.14
読者限定

みなさんこんばんは、猫組長です。

米国10月のCPIが31年ぶりの大幅上昇となりニューヨーク市場にインフレ懸念が再燃しました。1.4%台で推移していた米国債10年(GT10:GOV)の金利は1%以上の上昇でボラティリティが高くなり、ICE BofAMOVEインデックスは2020年4月以来の最高値に近づいています。引き続き米国債権市場の動向に注意が必要です。主要経済指標が示すとおりインフレへの警戒感が高まっており、ダウ平均株価は週間で6週ぶりの下落となりました。

Bloomberg

Bloomberg

それでは、先週8日~12日のニューヨーク市場と東京市場を振り返りつつ、今週の相場を考えてみたいと思います。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、3620文字あります。

すでに登録された方はこちら

読者限定
解説|中東緊張、全面戦争回避なるか―世界経済に波紋も
サポートメンバー限定
米国株は一度売却を|年内の米国株戦略を考察します。
サポートメンバー限定
ZOOMミーティングアーカイブス
サポートメンバー限定
相場見通し|石破ショックはどこまで
読者限定
解説|至らぬ者・石破総裁の誕生-ご祝儀なき相場に不安も
サポートメンバー限定
明後日に迫った総裁選|関連銘柄を探る
サポートメンバー限定
今週の相場見通し
読者限定
解説|転換期の日米経済、新たな通貨秩序へ