解説|日本も資源国に、レアアース供給網再編へ

トランプ大統領はアジアを歴訪し、レアアースのサプライチェーン再編に向けて相次いで合意。日本でも南鳥島周辺のレアアース資源開発が進んでいる。
猫組長 2025.10.31
読者限定

NEKO TIMESは、短期目線に振り回される投資家を救済することを目的に、マクロかつ中長期の視点からビジネス・経済や為替・株式市場の話題を取り上げます。投資家に限らずビジネスパーソンの方も数多くご登録いただき、およそ23,000人の読者が購読するニュースレターメディアとして、成長を続けています。

サポートメンバー(有料会員)向け配信では、個別銘柄の値動きの解説も行い「売買の意思決定に直接関わる情報」を読者限定で配信しています。日曜日に配信する【猫組長|今週の相場見通し】では為替動向にも触れます。水曜日に配信する中沢氏が分析する日米株式情報も見逃せません。一部配信を有料読者に限定し、個別銘柄を解説しています。そして、有料版読者の皆様には特典として猫組長と直接交流できるオンラインライブイベントへご招待しています。

***

NEKO ADVISORIES 岩倉です。今週、高市総理は華々しく外交デビューを飾りました。マレーシアで開かれた東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議、、日米首脳会談、韓国で開かれたアジア太平洋経済協力(APEC)首脳会合に臨みました。(自民党

日米首脳会談では、トランプ氏が「日本のために私ができることがあれば、私たちは必ず応える」「われわれは最強レベルの同盟国だ」と述べたのに対し、高市総理は「日米同盟の新たな黄金時代を共に作り上げたい」と応じました。

また、高市総理はトランプ氏のノーベル平和賞への推薦を伝え、トランプ氏は「JAPAN IS BACK」と金色の文字で記されたゴルフ帽に署名して贈呈。両者の個人的な信頼関係を内外にアピールすることになりました。(BBC

この1週間はまさに高市総理が就任直後の会見で語った「世界の真ん中で咲き誇る日本外交を取り戻す」「初日から全速力、トップスピードで」を感じる1週間でした。(BBC

ところで、日米首脳会談では経済安全保障分野での日米協力を更に強化していくことを確認し、重要鉱物・レアアース分野での協力に関する文書に署名しました。(首相官邸)本日のニュースレターでは、この合意の背景にあるレアアースを取り巻く国際情勢から、日本での取り組み、そして今後の展望を解説していきます。

<本日のトピック>
・世界のレアアース、中国に大依存
・米国による脱中国依存包囲網
・日本、レアアース埋蔵量は世界3位規模

この記事は無料で続きを読めます

続きは、3101文字あります。
  • 世界のレアアース、中国に大依存
  • 米国による脱中国依存包囲網
  • 日本、レアアース埋蔵量は世界3位規模

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
現在のマーケットの不安要素に対する考えと今後の展望を考察します
サポートメンバー限定
相場見通し|メガテックの決算を終えて年末へ
読者限定
解説|量子覇権争いートランプが仕掛ける産業革命
サポートメンバー限定
金は投機バブルの渦中にあるか|金相場の今後を考察します
サポートメンバー限定
相場見通し|高市ラリーと米国の金融不安
読者限定
解説|激変する世界EV市場、3極それぞれの選択
サポートメンバー限定
高市銘柄と米国のネクストGAFAMについて考察します
サポートメンバー限定
相場見通し|公明党離脱と米中貿易摩擦が株価を大きく下落させるきっかけに...