今週の相場見通し 52週移動平均線と6月9日の窓を意識

7月FOMCは想定どおりの75bpの利上げで通過、米4-6月期のGDPは2四半期連続でマイナスとなり、マーケットは利上げペースの鈍化を期待して株価が上昇しています。
猫組長 2022.07.31
サポートメンバー限定

みなさんこんばんは、猫組長です。

7月FOMCも想定どおりの75bp利上げで通過し、米主要企業の決算もそれほど悪くない数字で落ち着いています。米4-6月期のGDPは、リセッション入りの条件を満たす2四半期連続でマイナスとなりましたが、景気悪化でFRB頼みという従来の緩和期待が持ち上がっています。それでは先週のマーケットを振り返りつつ、今週の相場を考えてみましょう。

ニューヨーク市場

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、5025文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
相場見通し|FOMCと総裁選がキーポイントに
読者限定
解説|デジタルネイティブ世代と反動の時代
サポートメンバー限定
オリオンビール上場へ|2025年ラストの大型上場を分析します
サポートメンバー限定
相場見通し|石破総理辞任で株価はどうなる?
読者限定
解説|自動車関税引き下げートランプ政権下で変わる自動車業界
サポートメンバー限定
トランプ氏に試練の9月、国内外で課題山積
サポートメンバー限定
8月31日開催ZOOMミーティングアーカイブス
サポートメンバー限定
相場見通し|ジャクソンホールの次は雇用統計