予想以上にタカ派的だったFOMC議事、利上げは3月に前倒しか?

FRB(米連邦準備理事会)が5日に発表したFOMC(連邦公開市場委員会)議事要旨は予想していた以上にタカ派的な内容でした。マーケットはQT(バランスシート圧縮)早期化への思惑で10年債利回りが上昇、株価主要指数は下落しました。
猫組長 2022.01.09
読者限定

みなさんこんばんは、猫組長です。

日本国内でもオミクロン型による感染拡大が急増してきました。沖縄・広島・山口の3県では「蔓延防止等重点措置」が適用されることが決定。そして、この3連休で感染者が爆発的に増えそうです。それでは、先週のマーケットを振り返りつつ、今週の相場を考えてみたいと思います。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、4674文字あります。

すでに登録された方はこちらからログイン

ストックオプションの保有はございませんか?株式報酬税率最大55%に。
読者限定
今週の相場見通し
サポートメンバー
解説|半導体バブルへ-エヌビディア高騰から考える日本市場・関連銘柄
読者限定
あなたの投資は投機になっていませんか?今一度仕手株について考える。
読者限定
今週の相場見通し
サポートメンバー
解説|投資は情報戦なのかーIRジャパン副社長逮捕からインサイダー取引を...
読者限定
日経平均3万円突破!株式市場の見通しと楽天G公募増資について解説します...
サポートメンバー
今週の相場見通し
サポートメンバー