エヌビディア決算|売買のタイミングについて考察します

エヌビディアは米国時間20日午後4時20分(日本時間21日午前6時20分)に決算を発表する予定となっております。世界株式に大きな影響を与えるイベントであり、年末相場を占う大一番と言っても過言ではありません。そこで本日は決算後に想定されるパータンから、売買のタイミングについて考察していきます。
NEKO TIMES 2024.11.20
読者限定

NEKO TIMESは、短期目線に振り回される投資家を救済することを目的に、マクロかつ中長期の視点からビジネス・経済や為替・株式市場の話題を取り上げます。投資家に限らずビジネスパーソンの方も数多くご登録いただき、21,000人を超える読者の皆様が購読するニュースレターメディアとして、成長を続けています。

サポートメンバー(有料会員)向け配信では、個別銘柄の値動きの解説も行い「売買の意思決定に直接関わる情報」を読者限定で配信しています。日曜日に配信する【猫組長|今週の相場見通し】では為替動向にも触れます。水曜日に配信する中沢氏が分析する日米株式情報も見逃せません。一部配信を有料読者に限定し、個別銘柄を解説しています。そして、有料版読者の皆様には特典として猫組長と直接交流できるオンラインライブイベントへご招待しています。

本日の記事

エヌビディア決算

なぜこれだけエヌビディアの決算が注目されるのか

・圧倒的な時価総額

・過去の決算におけるインパクト

今回の決算では上下に8.5%程度の変動が予想される

決算は事前に予想し得ない

想定される4つのパターンとそれぞれの取り組み

好決算+時間外取引で上昇の場合

好決算+時間外取引で下落の場合

市場予想未達+時間外取引で上昇の場合

市場予想未達+時間外取引で下落

・猫組長コラム

今晩はエヌビディア決算

エヌビディアは米国時間20日午後4時20分(日本時間21日午前6時20分)に決算を発表する予定となっております。決算発表から40分後の午後5時から決算会見が開かれる見通しです。ブルームバーグがまとめた8-10月期決算に関する事前予想では、総収入が前年同期比82.6%増の330.81億ドルになる見通しで、調整ベースの1株あたり利益(EPS)は84.1%増の0.74ドルとなる見込みとなっております。エヌビディアは過去18回の四半期決算のうち、総収入と1株当たり利益でそれぞれ1回ずつ市場予想を超えられなかった以外には、市場の高いコンセンサスを上回る内容が示されておりますが、今回はどちらになるのか注目されます。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、3795文字あります。

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
相場見通し|金利高と株高は共存できない
読者限定
解説|米国第一主義の暴走、世界が警戒
読者限定
半導体の上昇は本物か|注目セクターについて考察します
サポートメンバー限定
相場見通し|2025年日米株式展望
誰でも
謹賀新年 2025年
サポートメンバー限定
相場見通し|動き始めた日本株の展望
読者限定
【2024年振り返り】新時代の夜明け前―世界を変える胎動の一年
読者限定
トヨタVS日産・ホンダ・三菱連合|トヨタに投資チャンス到来か