相場見通し|日銀政策決定会合は波乱?軽微?

今週は米国CPIのイベントを無事通過した株式市場ですが日米ともに冴えない1週間でした。その要因の1つであるトランプ氏が明日米国大統領に就任予定です。本日は米国でのトランプ政権、国内では日銀政策決定会合について考察していきます。
猫組長 2025.01.19
サポートメンバー限定

NEKO TIMESは、短期目線に振り回される投資家を救済することを目的に、マクロかつ中長期の視点からビジネス・経済や為替・株式市場の話題を取り上げます。投資家に限らずビジネスパーソンの方も数多くご登録いただき、21,000人を超える読者の皆様が購読するニュースレターメディアとして、成長を続けています。

サポートメンバー(有料会員)向け配信では、個別銘柄の値動きの解説も行い「売買の意思決定に直接関わる情報」を読者限定で配信しています。日曜日に配信する【猫組長|今週の相場見通し】では為替動向にも触れます。水曜日に配信する中沢氏が分析する日米株式情報も見逃せません。一部配信を有料読者に限定し、個別銘柄を解説しています。そして、有料版読者の皆様には特典として猫組長と直接交流できるオンラインライブイベントへご招待しています。

本日の記事

ニューヨーク市場

東京市場

日経平均株価見通し

・今週、日本市場で得られた2つの発見

日経平均先物から見る週明け展望

日銀金融政策決定会合では利上げ濃厚か

日銀による利上げの影響は波乱?軽微?

NYダウ平均見通し

米CPIがポジティブな材料に

米国10年債利回り

・トランプ大統領就任

今週のイベント

・今週の決算スケジュール(日米企業)

・猫組長コラム

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、7682文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
現在のマーケットの不安要素に対する考えと今後の展望を考察します
サポートメンバー限定
相場見通し|メガテックの決算を終えて年末へ
読者限定
解説|量子覇権争いートランプが仕掛ける産業革命
サポートメンバー限定
金は投機バブルの渦中にあるか|金相場の今後を考察します
サポートメンバー限定
相場見通し|高市ラリーと米国の金融不安
読者限定
解説|激変する世界EV市場、3極それぞれの選択
サポートメンバー限定
高市銘柄と米国のネクストGAFAMについて考察します
サポートメンバー限定
相場見通し|公明党離脱と米中貿易摩擦が株価を大きく下落させるきっかけに...