強い動きを続ける日本市場。これからの展望と期待できる企業・業種についての考察します。

夏枯れ相場の様相を見せず、上昇が続く日米市場でございますが秋口から年末にかけて
先行きの見通しの難しい相場であることには変わりはありません。本日は、中長期的な視点で保有しておくべき銘柄・業種について考察していきたいと思います。
猫組長 2022.08.17
サポートメンバー限定

こんにちは、NEKO ADVISORIESの中沢です。本日のニュースレターでは日本、米国のマーケット展望ともに「強い動きを続ける日本市場。これからの展望と期待できる企業・業種についての考察します。」について解説していきたいと思います。

日米市場共に上昇が続いておりますが、引き続き、先行きの見通しが難しい相場には変わりはありません。猫組長が毎週日曜日に配信する「今週の相場見通し」では、日米指数の振り返りとともに1週間の動向を解説しておりますので、ぜひご確認ください。

以下、これから上昇が期待できる銘柄・業種について考察した内容になっております。猫組長TIMESを購読の上、お読み頂ければ幸いです。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、5882文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
相場見通し|FOMCと総裁選がキーポイントに
読者限定
解説|デジタルネイティブ世代と反動の時代
サポートメンバー限定
オリオンビール上場へ|2025年ラストの大型上場を分析します
サポートメンバー限定
相場見通し|石破総理辞任で株価はどうなる?
読者限定
解説|自動車関税引き下げートランプ政権下で変わる自動車業界
サポートメンバー限定
トランプ氏に試練の9月、国内外で課題山積
サポートメンバー限定
8月31日開催ZOOMミーティングアーカイブス
サポートメンバー限定
相場見通し|ジャクソンホールの次は雇用統計