今週の相場見通し-ダウ平均株価は200日移動平均線を窺う展開に

米11月CPI(消費者物価指数)は下振れでインフレ圧力は弱まったものの、12月FOMCはタカ派的と受け止められ相場は弱含みました。残された波乱の12月相場はどうなるでしょう。
猫組長 2022.12.18
サポートメンバー限定

今週号のトピック

・ニューヨーク市場サマリー

・東京市場サマリー

・F O M C声明文と経済見通し

・ドット・プロット

・FF金利とインフレ率の推移

・ダウ平均株価見通し

・日経平均株価見通し

・編集後記

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、5199文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
金は投機バブルの渦中にあるか|金相場の今後を考察します
サポートメンバー限定
相場見通し|高市ラリーと米国の金融不安
読者限定
解説|激変する世界EV市場、3極それぞれの選択
サポートメンバー限定
高市銘柄と米国のネクストGAFAMについて考察します
サポートメンバー限定
相場見通し|公明党離脱と米中貿易摩擦が株価を大きく下落させるきっかけに...
読者限定
解説|AIが変える「買い方」- Open AIがDev Dayで発表
読者限定
高市ラリー|この3日間で見えた中心銘柄とは
サポートメンバー限定
相場見通し|大幅高スタートの日本市場の行方は如何に