2022年はインフレと米利上げが焦点の株式市場

2022年、米国はインフレ抑制のために2018年以来の利上げを実行します。今年は金融正常化と経済活動正常化が進むものと思われますが、株式市場はどう動くのでしょうか。
NEKO TIMES 2022.01.02
読者限定

明けましておめでとうございます。2022年正月、東京は元日から穏やかな天候に恵まれました。今年一年が皆さまにとって明るく希望に満ちた1年となりますよう、心からお祈り申し上げます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2841文字あります。

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
パランティア決算|10%超える下落は買いか
サポートメンバー限定
相場見通し|下落に強気になれるかが焦点となる相場
読者限定
解説|日本経済浮上の行方 - 通商政策と金融政策の舵取り
サポートメンバー限定
ここで買える人が勝つ!今こそ貪欲に
サポートメンバー限定
4月27日開催ZOOMミーティングアーカイブス
サポートメンバー限定
相場見通し|リバウンドはどこまで続くのか
読者限定
解説|コメ価格高騰の警鐘 ―揺らぐ日本の食料安全保障
サポートメンバー限定
テスラ|予想を超える業績悪化でもなぜ上昇?