2022年はインフレと米利上げが焦点の株式市場

2022年、米国はインフレ抑制のために2018年以来の利上げを実行します。今年は金融正常化と経済活動正常化が進むものと思われますが、株式市場はどう動くのでしょうか。
猫組長 2022.01.02
読者限定

明けましておめでとうございます。2022年正月、東京は元日から穏やかな天候に恵まれました。今年一年が皆さまにとって明るく希望に満ちた1年となりますよう、心からお祈り申し上げます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2841文字あります。

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
相場見通し|エヌビディアの下落が調整を生み出す
サポートメンバー限定
解説|秩序ある決別か―高市政権が描く新たな対外関係
サポートメンバー限定
NVIDIA決算、市場予想は56%増収|AI相場の大きな分岐点
サポートメンバー限定
相場見通し|エヌビディア決算で占うAI相場
読者限定
解説|世紀の大誤算?楽観的な投資家たち
サポートメンバー限定
ソフトバンクGが9000億円で「エヌビディア全株売却」エヌビディア神話...
サポートメンバー限定
今週の相場見通し|主要企業の決算は非常に好調も売られる株式
読者限定
解説|AI企業のまがりかど―3兆ドル投資ラッシュと収益化の現実