今週の相場見通し フェデックスショックと9月FOMC

ニューヨーク市場はCPIショックの次にフェデックスショックで動揺しています。FRBの金融引き締めはアクセルを踏みグローバルリセッションが意識されています。
猫組長 2022.09.18
サポートメンバー限定

CPIショックからフェデックスショックと動揺する株式市場ですが、いよいよ21日〜9月FOMCが開催されます。コンセンサスは75bpの利上げですが100bpの確率も20%まで上昇しています。それでは先週のマーケットを振り返りつつ今週の相場を考えましょう。今週号のトピックは下記のとおりです。

・マーケットサマリー

・フェデックスショックはマクロ環境と企業業績の先行指標

・米2年債と米10年債の逆イールド進行の原因

・今週の相場見通し

・USD/JPY為替動向

・編集後記

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、5399文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
相場見通し|メガテックの決算を終えて年末へ
読者限定
解説|量子覇権争いートランプが仕掛ける産業革命
サポートメンバー限定
金は投機バブルの渦中にあるか|金相場の今後を考察します
サポートメンバー限定
相場見通し|高市ラリーと米国の金融不安
読者限定
解説|激変する世界EV市場、3極それぞれの選択
サポートメンバー限定
高市銘柄と米国のネクストGAFAMについて考察します
サポートメンバー限定
相場見通し|公明党離脱と米中貿易摩擦が株価を大きく下落させるきっかけに...
読者限定
解説|AIが変える「買い方」- Open AIがDev Dayで発表