今週の相場見通し Everything is no good

英国の支離滅裂な経済政策で債権・株・通貨のトリプル安となるUKショック、政府・日銀の為替介入、ダウ平均株価30,000ドル割れと相場は混沌としてきました。
NEKO TIMES 2022.09.25
サポートメンバー限定

みなさんこんばんは、猫組長です。

主要各国で利上げラッシュが続き株式市場に逆風が吹いています。世界と逆行する日本では24年ぶりとなる為替介入を実行しました。それでは先週のマーケットを振り返りつつ今週の相場を考察してみましょう。

本日のトピック

ニューヨーク市場、東京市場サマリー

英国ショックと支離滅裂な経済対策

政府・日銀の為替介入

為替相場見通し

株式相場見通し

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、5691文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者限定
解説|コメ価格高騰の警鐘 ―揺らぐ日本の食料安全保障
サポートメンバー限定
テスラ|予想を超える業績悪化でもなぜ上昇?
サポートメンバー限定
相場見通し|関税問題における最大ボトムは打ったか
読者限定
解説|保護貿易政策の代償:変わる投資の地図と新たな資金の流れ
サポートメンバー限定
相場見通し|リバウンドに騙されてはいけない
読者限定
解説|貿易戦争激化と米債務残高の膨張
サポートメンバー限定
この相場における投資最適解はなに|下落相場での対処方法
サポートメンバー限定
相場見通し|大きく下落が続くも底打ちにはまだ程遠い