沈黙も禁忌も破るロシア−くすぶる日本海の火種

日本海でのミサイル発射はロシアが日本を牽制する動きといえます。まもなく韓国では新しい大統領による政権が発足し、日本海周辺の各国、そして米国は新たな関係を模索することでしょう。
猫組長 2022.04.15
読者限定

こんにちは、NEKO PARTNERS岩倉です。毎週金曜のニュースレターではビジネスや経済のトレンドについて解説しています。この1週間はウクライナ情勢・戦況も大きく変わりました。ロシアは各国への牽制も強めています。14日には日本海でミサイル発射実験を行いました。3週間ほど前には北朝鮮による飛翔体の発射もあり、緊張感は高まるばかりです。

本日はウクライナ・ロシアをめぐる各国の動きに加えて、日本海周辺の状況について取り上げようと思います。また、番外編としてイーロン・マスクによるTwitter買収提案についても触れながら、米国を中心とした最新アプリの情報も提供いたします。

<本日のトピック>
・西側陣営の拡大と再編
・戦争犯罪とジュノサイド
・混沌とする日本海周辺
・[番外編]米国メディアの曲がり角

[お知らせ] 猫組長TIMESでは提供しきれない情報をお届けするサービスとして「NEKO ADVISORIES」を開始いたしました。水曜日のニュースレターを担当する中沢氏が分析した銘柄やAI分析により発見した個別銘柄をいち早くお知らせいたします。詳細は下記サービス開始ご案内ページをご覧ください。

「猫組長TIMES」においては、有料会員の皆様にも個別銘柄や猫組長・中沢氏によるライブ配信は引き続き行います。ご安心ください。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、4084文字あります。
  • 西側陣営の拡大と再編
  • 戦争犯罪とジュノサイド
  • 混沌とする日本海周辺
  • [番外編]米国メディアの曲がり角
  • あとがき

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
相場見通し|主要企業の決算が年末の方向を決める
読者限定
解説|日本も資源国に、レアアース供給網再編へ
サポートメンバー限定
現在のマーケットの不安要素に対する考えと今後の展望を考察します
サポートメンバー限定
相場見通し|メガテックの決算を終えて年末へ
読者限定
解説|量子覇権争いートランプが仕掛ける産業革命
サポートメンバー限定
金は投機バブルの渦中にあるか|金相場の今後を考察します
サポートメンバー限定
相場見通し|高市ラリーと米国の金融不安
読者限定
解説|激変する世界EV市場、3極それぞれの選択