高配当順に銘柄を選んでいませんか?必ず注意すべきポイントを解説します。

高配当株投資が人気となっておりますが、その銘柄選びが配当利回り優先になっていませんでしょうか?配当株を選定する上で重要な要素を解説します。
猫組長 2023.08.02
読者限定

猫組長TIMESでは、短期目線に振り回される投資家を救済することを目的に、マクロかつ中長期の視点からビジネス・経済や為替・株式市場の話題を取り上げております。投資家に限らずビジネスパーソンの方も数多くご登録いただき、おかげさまで読者様も18,000人を超えました。引き続き、有益な情報提供ができるよう、精一杯取り組んで参ります。

有料版ニュースレターでは、下記の猫組長による相場見通しや、水曜日隔週の個別銘柄の値動きの解説を通じて「売買の意思決定に直接関わる情報」を読者限定で配信しています。また、有料版読者の皆様は猫組長と直接交流できるオンラインライブイベントにも参加できます。ぜひご登録ください。

こんにちは、水曜日を担当しております、NEKO ADVISORIES の中沢です。毎週水曜日の猫組長TIMESは株式投資に直接結びつくトピックや、ニュースについて解説していきます。

以下、

◇改めて配当とは?

◇配当銘柄は1点ではなく複合してみなければならない

◇個人投資家が陥る落とし穴

◇高配当銘柄の選び方

◇配当株投資の考え方

を考察した内容となっております。猫組長TIMESをご登録の上、お読みください。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、5688文字あります。
  • ◇改めて配当とは?
  • ◇各用語の解説
  • ◇配当は1点ではなく複合してみなければならない
  • ◇配当株投資の考え方

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
株式VS債券 分散投資の価値とは
サポートメンバー限定
6月29日開催ZOOMミーティングアーカイブス
サポートメンバー限定
相場見通し|高値更新後の展望
読者限定
解説|株価上昇で沸く日米市場ー停戦・関税・FRBの複雑な構図
サポートメンバー限定
強含む半導体|選ぶべき銘柄とそのアップサイド
サポートメンバー限定
相場見通し|米国参戦でリスクオフからスタートか
読者限定
解説|友好か、敵対か、米中思惑が交差する
サポートメンバー限定
過去の地政学リスク上昇時における株式市場の動きをまとめます