今週の相場見通し ※限定動画付き

ロシアのウクライナ侵攻が激化しながらも停滞気味となり、マーケットは当面の戦争を織り込んだと言えます。FOMCで利上げ幅が25bpと決定したことも、金融引き締めに対する警戒感を後退させました。
猫組長 2022.03.20
サポートメンバー限定

みなさんこんばんは、猫組長です。

ロシアによるウクライナ侵攻は停滞気味と言えども着実に激化しています。ロシア軍も長期化を覚悟した体制に変化しつつあり、今後の展開に注意が必要です。さて、FOMCも無事に通過した米国市場では25bpの利上げに安心感が広がっています。一時的な空白地帯となったマーケットはショートカバーと持高調整で強気な展開となりました。それでは先週のマーケットを振り返りつつ今週の相場を考えてみましょう。

Bloomberg

Bloomberg

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、5104文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者限定
解説|激変する世界EV市場、3極それぞれの選択
サポートメンバー限定
高市銘柄と米国のネクストGAFAMについて考察します
サポートメンバー限定
相場見通し|公明党離脱と米中貿易摩擦が株価を大きく下落させるきっかけに...
読者限定
解説|AIが変える「買い方」- Open AIがDev Dayで発表
読者限定
高市ラリー|この3日間で見えた中心銘柄とは
サポートメンバー限定
相場見通し|大幅高スタートの日本市場の行方は如何に
読者限定
自民党総裁選の行方
サポートメンバー限定
自民党総裁選|有力候補関連銘柄を取り上げます