日銀の利上げを受けて、今後の株価動向について考察します。

本日は日銀金融政策決定会合が行われ、追加利上げがアナウンスされました。短期金利はリーマン・ショック直後の2008年12月(0.3%前後)以来、15年7カ月ぶりの水準に戻ることとなります。今回の利上げによって株式市場がどのように推移していくかについて考察していきます。
猫組長 2024.07.31
サポートメンバー限定

NEKO TIMESでは、短期目線に振り回される投資家を救済することを目的に、マクロかつ中長期の視点からビジネス・経済や為替・株式市場の話題を取り上げております。投資家に限らずビジネスパーソンの方も数多くご登録いただき、おかげさまで読者様も21,000人を超えました。引き続き、有益な情報提供ができるよう、精一杯取り組んで参ります。

【ご案内】

NEKO ADVISORIESは新規会員募集を再開いたしました。現在400名以上の方にご入会頂いております。会員が一定数を超えましたら、再び新規入会を制限させて頂きます。ご興味のある方はこの機会にぜひご入会をどうぞ。

                 申し込みはこちらか

以下、

日銀が追加利上げを発表

金融市場調整方針の変更

日銀による経済・物価情勢の展望

今後の焦点

先物市場はマイナスで反応

日経平均株価見通し

仕込むならこの商品を!

銀行株が全面高

半導体の押し目か円高銘柄、グロースが狙い目

編集後記

を考察した内容となっております。ぜひNEKOTIMESをご登録の上、お読みください。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、4162文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
ソフトバンクGが9000億円で「エヌビディア全株売却」エヌビディア神話...
サポートメンバー限定
今週の相場見通し|主要企業の決算は非常に好調も売られる株式
読者限定
解説|AI企業のまがりかど―3兆ドル投資ラッシュと収益化の現実
サポートメンバー限定
今週気になった記事について触れていきます
サポートメンバー限定
相場見通し|主要企業の決算が年末の方向を決める
読者限定
解説|日本も資源国に、レアアース供給網再編へ
サポートメンバー限定
現在のマーケットの不安要素に対する考えと今後の展望を考察します
サポートメンバー限定
相場見通し|メガテックの決算を終えて年末へ