100億円の運用担当者ならどのようなポートフォリオを組みますか?インド株の今後について考察します。

インドでは総選挙が行われ、現政権与党が勝利したにも関わらず株価は一時8%を超える下落となりました。本日の配信ではその下落の理由と今後の株価について考察していきます。
猫組長 2024.06.06
サポートメンバー限定

NEKO TIMESでは、短期目線に振り回される投資家を救済することを目的に、マクロかつ中長期の視点からビジネス・経済や為替・株式市場の話題を取り上げております。投資家に限らずビジネスパーソンの方も数多くご登録いただき、おかげさまで読者様も20,000人を超えました。引き続き、有益な情報提供ができるよう、精一杯取り組んで参ります。

NEKO ADVISORIESは新規会員募集を再開いたしました。現在400名以上の方にご入会頂いております。会員が一定数を超えましたら、再び新規入会を制限させて頂きます。ご興味のある方はこの機会にぜひご入会をどうぞ。

                 申し込みはこちらか

以下、

インド総選挙

「歴史的偉業」と称し勝利宣言も、結果は厳しいものに

予想よりもはるかに接戦となり、単独過半数を失う

株価・通貨ともに大幅安で反応

ここは買うべき?

インドの抱える大きな問題点

積立投資はリターンだけではなく、リスクの観点を

リスクとリターンについて

皆様が100億円のファンドマネジャーならどのようなポートフォリオを組みますか?

を考察した内容となっております。ぜひNEKO TIMESをご登録の上お読みください。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、6491文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

誰でも
解説|『失われた30年』への審判ー参院選が示す日本政治の地殻変動
誰でも
迫る参院選|各党の政策と若年層の思想
サポートメンバー限定
相場見通し|参議院選挙による株価の行方
読者限定
解説|トランプ圧力下の参院選、問われる日本の進路
サポートメンバー限定
またもやイーロンとトランプに亀裂|テスラの下落について考察します
サポートメンバー限定
相場見通し|高値更新後のマーケットは上昇か一服か
読者限定
解説|トランプ経済戦略、大きく重い代償ー変わりゆくドル覇権
サポートメンバー限定
株式VS債券 分散投資の価値とは