時代遅れのネトフリー米国企業は決算ウィークへ

テスラやネットフリックスはじめ米国主要企業の1-3月期決算発表がはじまりました。ウクライナ情勢やCOVID-19に関連した生活の変化の影響がどのようにでているのか、また各企業がどのようにビジネスを推進しているのかみていきましょう。
NEKO TIMES 2022.04.22
読者限定

こんにちは、NEKO PARTNERS岩倉です。毎週金曜のニュースレターではビジネスや経済のトレンドについて解説しています。先週日曜日の「今週の相場見通し」でも猫組長は米国決算に注目しておりました。本日は発表済み主要企業の決算の状況を振り返りながら、各業界の今後見通し、ビジネスのトレンドを見ていきましょう。

猫組長TIMESを購読し始めた方から、猫組長が普段どんなニュースレターを配信しているか知りたいというお声をいただきます。そこで今回は特別に、本日のニュースレターにも関連する前日曜日に配信した「今週の相場見通し」を無料購読者の皆様向けに限定公開いたします!
もちろんこちらの記事にも猫組長の"あとがき"があります。

また、水曜日配信記事では中沢氏がネットフリックスの決算を取り上げていますので、あわせてご覧ください。それでは本日のトピックはこちらです。

<本日のトピック>
・株価急落、ネトフリショック
・驚きの利益率を叩き出すテスラ
・米国決算ウィークはじまる

この記事は無料で続きを読めます

続きは、3857文字あります。
  • 株価急落、ネトフリショック
  • 驚きの利益率を叩き出すテスラ
  • 米国決算ウィークはじまる

すでに登録された方はこちら

読者限定
解説|トランプ関税外交の潮目:世界経済の綱引きと対応戦略
サポートメンバー限定
パランティア決算|10%超える下落は買いか
サポートメンバー限定
相場見通し|下落に強気になれるかが焦点となる相場
読者限定
解説|日本経済浮上の行方 - 通商政策と金融政策の舵取り
サポートメンバー限定
ここで買える人が勝つ!今こそ貪欲に
サポートメンバー限定
4月27日開催ZOOMミーティングアーカイブス
サポートメンバー限定
相場見通し|リバウンドはどこまで続くのか
読者限定
解説|コメ価格高騰の警鐘 ―揺らぐ日本の食料安全保障