岸田首相はポイ活推し、参院選の争点隠し?

ウクライナ問題に端を発する外交・安全保障の問題、米国利上げや円安に関連する経済問題など、2022年7月の参院選のテーマは多岐にわたります。国民は食料品をはじめ、生活需品の値上げが続く中、苦しくなる一方です。岸田内閣の中間評価にもなる参院選、有権者はどのような選択を行うのでしょうか。
NEKO TIMES 2022.06.24
読者限定

こんにちは、NEKO ADVISORIES 岩倉です。毎週金曜のニュースレターではビジネスや経済のトレンドについて解説しています。街中には参院選に向けてポスターの掲示され、駅前では候補者や党首による演説も始まりました。今週は参院選をみていきましょう。

<本日のトピック>

・参院選の位置付け

・ポイントで覆い隠せるか、参院選2022

・真の争点は何か

[お知らせ] 猫組長ライブ配信はいよいよ今週末になりました。こちらは「有料購読者」の皆様限定の特典となります。ご希望の方は事前にご登録・プラン変更を行ってください。ライブ配信用のURLは配信時間までに有料購読者の皆様のメールアドレスお送りいたします。URLの再送はできかねますのでお早めにご登録をお済ませください。

<猫組長ライブ配信>

6月26日(日)18:00

この記事は無料で続きを読めます

続きは、3513文字あります。
  • 参院選の位置付け
  • ポイントで覆い隠せるか、参院選2022
  • 真の争点は何か

すでに登録された方はこちらからログイン

解説|試される日銀のコミュ力-為替と金利はどう動く?
読者限定
世界市場を席巻する「マグニフィセント・セブン」8つ目以降の銘柄を探る。...
サポートメンバー
今週の相場見通し
サポートメンバー
解説|好調トヨタとテスラの試練ーEV車販売不振
読者限定
加熱するインド株投資は本当に正しいのかを解説します。
サポートメンバー
今週の相場見通し
サポートメンバー
解説|OpenAI お家騒動ー汎用人工知能の行方
読者限定
年末の方向感はエヌビディア決算が決める-果たしてその結果や如何に
サポートメンバー