岸田首相に足りないのは”リーダーシップ”

山口組は田岡一雄三代目組長によって日本最大の組織となりました。その後を追うように四代目となるはずだった山本健一若頭も急逝します。山口組は偉大なカリスマと正統なリーダーを失い、四代目の座をめぐり内部対立を深めました。そしてついに分裂、山一抗争へと発展したのです。
NEKO TIMES 2021.11.21
読者限定

みなさんこんばんは、猫組長です。

朝方に関東地方でM4.6震度3の地震がありました。震源地が東京23区だったので首都直下型地震の前兆かと少々不安になりましたが、地下100kmの深さでマグニチュードも4.6と小さいことからその関連性はないと思われます。

さて、新内閣発足から矢継ぎ早でポンコツ政策を打ち出してくる岸田首相です。そこで今日は、岸田首相に必要なのはリーダーシップですよということを山口組のガバナンスから考察してみました。渡邉哲也さんに岸田政権の評価を聞いた限定動画もありますのでお見逃しなく。

***

この記事は無料で続きを読めます

続きは、4394文字あります。

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
6月29日開催ZOOMミーティングアーカイブス
サポートメンバー限定
相場見通し|高値更新後の展望
読者限定
解説|株価上昇で沸く日米市場ー停戦・関税・FRBの複雑な構図
サポートメンバー限定
強含む半導体|選ぶべき銘柄とそのアップサイド
サポートメンバー限定
相場見通し|米国参戦でリスクオフからスタートか
読者限定
解説|友好か、敵対か、米中思惑が交差する
サポートメンバー限定
過去の地政学リスク上昇時における株式市場の動きをまとめます
サポートメンバー限定
相場見通し|銃声が鳴ったら買え