岸田首相に足りないのは”リーダーシップ”

山口組は田岡一雄三代目組長によって日本最大の組織となりました。その後を追うように四代目となるはずだった山本健一若頭も急逝します。山口組は偉大なカリスマと正統なリーダーを失い、四代目の座をめぐり内部対立を深めました。そしてついに分裂、山一抗争へと発展したのです。
猫組長 2021.11.21
読者限定

みなさんこんばんは、猫組長です。

朝方に関東地方でM4.6震度3の地震がありました。震源地が東京23区だったので首都直下型地震の前兆かと少々不安になりましたが、地下100kmの深さでマグニチュードも4.6と小さいことからその関連性はないと思われます。

さて、新内閣発足から矢継ぎ早でポンコツ政策を打ち出してくる岸田首相です。そこで今日は、岸田首相に必要なのはリーダーシップですよということを山口組のガバナンスから考察してみました。渡邉哲也さんに岸田政権の評価を聞いた限定動画もありますのでお見逃しなく。

***

この記事は無料で続きを読めます

続きは、4394文字あります。

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
金融バブルは想像より遥かに少ない|過去の暴落シーンを振り返ります
サポートメンバー限定
相場見通し|FOMCと総裁選がキーポイントに
読者限定
解説|デジタルネイティブ世代と反動の時代
サポートメンバー限定
オリオンビール上場へ|2025年ラストの大型上場を分析します
サポートメンバー限定
相場見通し|石破総理辞任で株価はどうなる?
読者限定
解説|自動車関税引き下げートランプ政権下で変わる自動車業界
サポートメンバー限定
トランプ氏に試練の9月、国内外で課題山積
サポートメンバー限定
8月31日開催ZOOMミーティングアーカイブス