岸田首相に足りないのは”リーダーシップ”

山口組は田岡一雄三代目組長によって日本最大の組織となりました。その後を追うように四代目となるはずだった山本健一若頭も急逝します。山口組は偉大なカリスマと正統なリーダーを失い、四代目の座をめぐり内部対立を深めました。そしてついに分裂、山一抗争へと発展したのです。
NEKO TIMES 2021.11.21
読者限定

みなさんこんばんは、猫組長です。

朝方に関東地方でM4.6震度3の地震がありました。震源地が東京23区だったので首都直下型地震の前兆かと少々不安になりましたが、地下100kmの深さでマグニチュードも4.6と小さいことからその関連性はないと思われます。

さて、新内閣発足から矢継ぎ早でポンコツ政策を打ち出してくる岸田首相です。そこで今日は、岸田首相に必要なのはリーダーシップですよということを山口組のガバナンスから考察してみました。渡邉哲也さんに岸田政権の評価を聞いた限定動画もありますのでお見逃しなく。

***

この記事は無料で続きを読めます

続きは、4394文字あります。

すでに登録された方はこちらからログイン

解説|試される日銀のコミュ力-為替と金利はどう動く?
読者限定
世界市場を席巻する「マグニフィセント・セブン」8つ目以降の銘柄を探る。...
サポートメンバー
今週の相場見通し
サポートメンバー
解説|好調トヨタとテスラの試練ーEV車販売不振
読者限定
加熱するインド株投資は本当に正しいのかを解説します。
サポートメンバー
今週の相場見通し
サポートメンバー
解説|OpenAI お家騒動ー汎用人工知能の行方
読者限定
年末の方向感はエヌビディア決算が決める-果たしてその結果や如何に
サポートメンバー