積み立てNISAで買っておきたい銘柄と推奨銘柄の紹介

コロナウイルス感染拡大を契機に投資熱が高まりを見せておりますが、何を買ったらいいのか分からないというご質問を多く受けます。ですので今回は、将来への資産、長期投資として何を買っておいたらいいのかを皆様にお伝えしていきたいと思います。
猫組長 2022.03.23
サポートメンバー

【積み立てNISAで買っておくべき銘柄】

をお伝えしていきたいと思います。

前回の記事にて積み立てNISA・NISAどちらがいいのかを考察した記事を配信しております。まだ購読登録していない方はご登録の上、お読みいただければ幸いです。

また、記事の最後には猫組長による編集後記があります。今回も最後までお読みください!

◆積み立てNISAで買付しておきたい銘柄

前回の配信では積み立てNISAと一般NISAの違いや、どちらを選択すべきかというお話をしました。どっちがいいかは人それぞれのお考えや、現時点でいくら投資出来るかにより異なります。まずは、先週の記事をお読みいただき、ご自身がNISAと積み立てNISAどちらが当てはまるかをご確認の上、読み進めていただけたらと思います。

本日は積み立てNISAについてご説明していきたいと思います。積み立てNISAは年40万円✖️20年間の計800万円が非課税になる商品性です。ですので投資先として選択すべきは明日上がる銘柄ではなく、上昇角度の傾斜はともあれ長期的に成長の見込める商品が1番大切な選択項目になります。

そうなった場合、現段階で投資先として選択すべきは米国株でしょう。なぜ米国株がいいのかについては2021年9月の記事にてまとめておりますのでこちらをご確認下さい。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、7762文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちらからログイン

解説|次はメタバース、アップルとGoogleの共通点
読者限定
高値更新続きの日経平均、上昇はどこまで続くのか
読者限定
今週の相場見通し 債務上限問題の解決と利下げ観測
サポートメンバー
解説|AIチップ戦争ークラウドからエッジへ
読者限定
ストックオプションの保有はございませんか?株式報酬税率最大55%に。
読者限定
今週の相場見通し
サポートメンバー
解説|半導体バブルへ-エヌビディア高騰から考える日本市場・関連銘柄
読者限定
あなたの投資は投機になっていませんか?今一度仕手株について考える。
読者限定