現地リポート|欧州の街を歩く

ミラノ・モナコ・パリの「いま」を写真とともに伝えます。
猫組長 2023.05.12
読者限定

猫組長TIMESは、短期目線に振り回される投資家を救済することを目的に、マクロかつ中長期の視点からビジネス・経済や為替・株式市場の話題を取り上げます。投資家に限らずビジネスパーソンの方も数多くご登録いただき、16,000人を超える方が購読するニュースレターメディアとして、成長を続けています。

有料版ニュースレターでは、個別銘柄の値動きの解説も行い「売買の意思決定に直接関わる情報」を読者限定で配信しています。日曜日に配信する【猫組長|今週の相場見通し】では為替動向にも触れます。水曜日に配信する中沢氏が分析する日米株式情報も見逃せません。一部配信を有料読者に限定し、個別銘柄を解説しています。そして、有料版読者の皆様には特典として猫組長と直接交流できるオンラインライブイベントへご招待しています。

***

こんにちは、NEKO ADVISORIES 岩倉です。毎週金曜日はビジネスや経済の気になるニュースを深掘りしておりますが、今週は欧州各国の現地リポートを含む特別号となります。先週は欧州までの移動中でしたが、パリから記事をお届けします。

コロナによる渡航制限が解除され、徐々に国際的なヒト・モノの動きも活発になっています。国内では日本旅行業協会がパスパート取得費用の半額相当をキャッシュバックするキャンペーンを開始し、アウトバウンドの復活に一歩を踏み出しています。

さて、今回は現在筆者が欧州に滞在していることから訪れた都市の情報を現地の写真とともにお伝えいたします。普段と趣向が異なりますが、楽しんでいただければ幸いです。

<本日のトピック>
・ミランーダヴィンチが惹きつけるコンパクトシティ
・モナコとニースーココシャネルも訪れたシャトー
・パリー電気自動車と市街地開発

【お知らせ】5月14日(日)19時よりサポートメンバー特典のZOOMミーティングを開催します。猫組長に直接質問ができる機会となります。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、3081文字あります。
  • ミラン
  • モナコとニース
  • パリ

すでに登録された方はこちら

読者限定
解説|日本も資源国に、レアアース供給網再編へ
サポートメンバー限定
現在のマーケットの不安要素に対する考えと今後の展望を考察します
サポートメンバー限定
相場見通し|メガテックの決算を終えて年末へ
読者限定
解説|量子覇権争いートランプが仕掛ける産業革命
サポートメンバー限定
金は投機バブルの渦中にあるか|金相場の今後を考察します
サポートメンバー限定
相場見通し|高市ラリーと米国の金融不安
読者限定
解説|激変する世界EV市場、3極それぞれの選択
サポートメンバー限定
高市銘柄と米国のネクストGAFAMについて考察します