FOMCを通過した金融市場-今週の相場見通し

不安定な金融市場はFOMCを消化したことで当面の落ち着きを見せそうですが、ロシアによるウクライナ侵攻のリスクが高まってきました。そして、金利は既に景気後退のシグナルを発しています。
NEKO TIMES 2022.01.30
サポートメンバー限定

みなさんこんばんは、猫組長です。

1月26日に日程を終えたFOMC(連邦公開市場委員会)は、ほぼ市場参加者の予想どおりという内容でしたが、ややタカ派的と受け取られたようです。パウエルFRB議長の会見が始まるとニューヨーク市場では株価が下落、債権利回りは上昇しました。それでは、先週1週間のマーケットを振り返りつつ、今週の相場を考えてみましょう。先々週のマーケットサマリーと見通しの記事も参考にしてください。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、4018文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
パランティア決算|10%超える下落は買いか
サポートメンバー限定
相場見通し|下落に強気になれるかが焦点となる相場
読者限定
解説|日本経済浮上の行方 - 通商政策と金融政策の舵取り
サポートメンバー限定
ここで買える人が勝つ!今こそ貪欲に
サポートメンバー限定
4月27日開催ZOOMミーティングアーカイブス
サポートメンバー限定
相場見通し|リバウンドはどこまで続くのか
読者限定
解説|コメ価格高騰の警鐘 ―揺らぐ日本の食料安全保障
サポートメンバー限定
テスラ|予想を超える業績悪化でもなぜ上昇?